2025年7月– date –
-
夏バテに気を付けましょうとは言うけど、そもそも夏バテとは何ぞや?
さて、7月も半ばになり、当院でも「腰もそうだけど、夏バテには気を付けて下さいね」などという、定番のお見送り挨拶が日々繰り返されています。 が、この何気なく使う「夏バテ」という現象を注視して、言語化したことがないなと、ふと思ったのですね。 ... -
人目を気にしすぎると、目が悪くなる?「なるんです」
ところで「人目を気にしすぎると目が悪くなる」と言われたら「はあ?」と思いますよね? 正確に言えば「目の機能が低下する」なのですが、これは実際に起こりえる事象なのです。 例えば、見るという行為を行う際には、様々な要因が関わっているのですが、... -
同じ考えを何度も繰り返す「反芻思考」─脳では何が起こっている?ー
一人での移動中や作業中などに、ふと気がつくと、頭の中で同じことを繰り返し考え、それに気づいて気を反らしてみても、また気づけば同じことを考えていることはありませんか? 心理学では、こうした思考のループを「反芻思考(rumination)」と呼びます。...
1