2024年– date –
-
施術
当院の氣・エネルギーの施術
ヒーリング・氣・エネルギー療法の現状と実践:整体師としての触診術の延長? 現代において、「氣」や「エネルギー」「ヒーリング」といった言葉を耳にすることが増えています。とはいえ、その具体的な施術方法や効果についてはまだまだ謎が多いと感じます... -
整体
「手当て」とは?
氣・エネルギーの施術と聞くと特別な事と思われるかもしれませんが、ここ日本では古来より「手当て」という手段がとられていました。 エネルギー療法においては、人体の周りを覆うオーラののようなエネルギーの層の調整するのですが「そもそもエネルギーの... -
肩甲骨の位置異常(肩こり)
肩こりの原因と対策:肩甲骨の位置異常を改善しよう!
肩こりは現代人にとって身近で大きな悩みの一つです。肩こりには実に様々な原因がありますが、その中の一つとして、肩甲骨の位置異常が挙げられます。肩甲骨が本来あるべき位置からズレることで、筋肉が緊張したり、神経が圧迫されたりして、肩や首の痛み... -
整体
太極拳と後ろ歩き
左右倒巻肱(ザオヨウダオジェンゴン) これは簡化24式太極拳の第6式になるのですが、套路で唯一後ろ歩きで進むという動きをします。 この後ろ歩きというのがとても重要なポイントで、バランス力の強化、そのバランスをとるための筋力。とくに殿筋群やハム... -
太極拳
太極拳初級指導員の資格を取得しました
太極拳初級指導員の資格を取得しました。 整体師としてのジレンマで、来院された方の施術やアドバイスはできるのですが、やはりストレスの多い現代社会では、良い状態を維持し続けるのは難しいという現実があります。 そんなこともあり、来院された方の施... -
健康
花粉対策:ワセリンの効果を改めて考えてみる
以前にも少し書いたのですが、ここ数年私は花粉症の対策にワセリンを使っています。そこで改めて花粉症のプチ説明から。 花粉症患者数は増々増加傾向にあり、国民の約4割が罹患していると言われています。従来の花粉症対策には、薬物療法、マスク着用、空... -
体
ロコモティブシンドロームをもう少し解説
ロコモティブシンドローム:自立した生活を守るために 「最近、疲れやすくなった、階段がつらくなった、転びやすくなった…」そんなアナタ? もしかしたら、それは**ロコモティブシンドローム(ロコモ)**のサインかもしれません。 ロコモって、どんなもの... -
体
ロコモって何さ
「ロコモティブシンドローム」とは、簡単に言うと、「歩く力」が低下し、要介護状態になるリスクが高まる状態のことです。 私たちの体は、骨、関節、筋肉、神経といった運動器で支えられています。これらの機能が低下すると、歩く、立つ、階段を昇るといっ... -
体
加齢と神経伝達
はじめに 年を重ねると、神経伝達の低下は避けられない生理学的な変化です。しかし、この変化が下半身に大きな影響を与え、運動能力の低下や転倒リスクの増加を引き起こす可能性があります。 神経伝達の低下とは 神経伝達の低下とは、神経細胞(ニューロン... -
体
骨密度の低下とか関節の影響とか
加齢に伴う骨密度の低下と関節の影響を考えてみましょうか。骨密度の低下と関節の低下・劣化は運動機能への直接的な影響をもたらします。ではその影響とは?対策法とかはあるの?を少し解説。 骨密度の低下と骨折のリスク 加齢とともに、骨密度は低下しま...