rirafuku - Author -
-
整体辛いね。二重マスク
米疾病対策センター(CDC)から二重マスクの有効性を示す発表がありました。外科手術用マスク1枚で42%、布マスク1枚で44.3%の粒子の遮断できるのに対し、外科手術用マスクの外側に無のマスクを重ねると粒子の遮断は92.5%まで上昇するそうです。さて... -
HSPHSPさんが家の鍵をかけるときは
玄関の鍵をかける機会は頻繁にありますよね。自分が家を出るとき・家人が外出したとき・配達の品を受け取った後など。何の気もなく自然に、機械的にガチャっと鍵をかけることが殆どだと思います。しかしながら、HSP気質の方はそうできない事がままあるんで... -
整体自然は直線を嫌う
整体という仕事をしていると、たまにですが過剰に左右対称にこだわる人に出会ったり、ネット上で目に入ったりします。どこかで左右のバランスが整っていないと”正しくない”正中線が整っていないと”正しくない”と言われたり、知識で入れたことを妄信してい... -
HSPHSPさんは距離を気にしたい
HSPさんはパーソナルスペース(心理的距離感)が広めの傾向があると思います。私自身もそうですが、外出時などで他人との距離が近いのが凄く気になります。学生時代は自転車で30分くらいの距離の高校に通っていましたが、大雨でも大雪でもバスに乗ったこと... -
HSPHSPさんはカンが良い
HSPさんの特徴を調べていると、深く処理をすると書いてあったりしますね。深く処理をするとは何のことだろう?と思う方もいらっしゃると思いますので、ざっくりとお話させていただきますと「一を聞いて十を知る」ことが出来るということ。視点を変えると、... -
言葉・言霊自分という存在は言葉でできているのかも知れない
「言葉という字は漢字で『言う葉っぱ』と書きます。きれいな言葉を使えば、きれいな木に見えます。汚い言葉だったら、汚い木になっちゃうよね。みんなだって、同じだよ。きれいで正直な言葉を使えば、立派な木に見えます。嘘をついたり、汚い言葉を使えば... -
雑記2021年
2021年が始まりました。日本も昨年は新型コロナなどの影響もあり、足枷をはめられたような鈍色の一年でしたが、今年は広がりのある緋色の一年になるといいなと切に願います。一人一人が過剰に周囲の情報や環境に振り回されないで、飄々と日常を楽しめると... -
雑記年末年始のお休み
2020年12月31日から2021年1月4日まで、休業とさせていただきます。新年は1月5日より、通常通り営業させていただきますので、よろしくお願い致します。今年もお引き立てくださり、誠にありがとうございました。ご予約はこちら -
思うこと2020年 変えたこと、やめたこと
気がつけば、目の前には2021年が迫って来ていますね。2020年はコロナコロナで、ワサついた昏迷状態のまま終わろうとしているわけですが、そんな中、私の年齢も50歳の大台を迎えようとしています。年のせいか特殊な社会情勢のせいか、はたまた体内ホルモン... -
言葉・言霊「言い方」を医学として考える。
遡ること夏ぐらいから「言葉(ことば)」を、ことさらに意識しています。このような仕事をしているので、コミュニケーションは以前から意識はしていましたが、今思えばそれはシステマチックな対人スキルとしてだったように思います。平面的なやり取りとい...