筋膜リリースで身体の悩みを解決!その効果とメカニズム

近年、肩こりや腰痛、運動後の疲労回復など、様々な身体の悩みを解消する効果があると言われ「筋膜リリース」という言葉、最近よく耳にするようになりましたね。しかし「一体、筋膜リリースとは何なのか?」「どんな効果があるのか?」と疑問に思っている方も多いのでは?

なるべく分かり易く、筋膜リリースについてわかりやすく解説したいと思います。身体の構造や、なぜ筋膜リリースが効果的なのか、そして日常でできるセルフケア等々。

筋膜ってなに?

筋膜リリースを語る上で、まず理解しておきたいのが「筋膜」です。

筋膜は、筋肉や骨、内臓などを包み込む、全身に張り巡らされた薄い膜のような組織です。コラーゲンやエラスチンなどのタンパク質でできており、身体の各部分を支え、保護する役割を担っています。

なぜ筋膜が癒着してしまうのか?

この筋膜が、様々な原因で癒着してしまうことがあります。当院で言うところの悪さをするんですね。

  • 姿勢の悪さ: 長時間同じ姿勢でいることや、猫背など、姿勢が悪いと特定の部位に負担がかかり、筋膜が癒着しやすくなります。
  • 運動不足: 運動不足により筋肉が硬くなり、筋膜も硬くなってしまいます。
  • ケガ: 捻挫や肉離れなどのケガの後、適切なケアを行わないと、筋膜が癒着し、可動域が狭くなることがあります。
  • ストレス: ストレスは筋肉を緊張させ、筋膜の癒着を促進する可能性があります。

筋膜が癒着するとどうなる?

筋膜が癒着すると、以下のような不調を引き起こす可能性があります。

  • 痛み: 肩こり、腰痛、頭痛など、様々な部位に痛みが出ることがあります。
  • 可動域の低下: 筋肉が硬くなり、関節の動きが制限されてしまいます。
  • 血行不良: 筋肉が硬くなることで血流が悪くなり、冷え性やむくみを引き起こすことがあります。
  • 疲労感: 筋肉が常に緊張状態にあるため、慢性的な疲労感を感じやすくなります。

筋膜リリースで何が変わるの?

筋膜リリースは、癒着した筋膜を剥がすような施術を行い、筋肉の柔軟性を取り戻すことを目的とした施術です。

  • 痛み軽減: 癒着を解消することで、筋肉の緊張が解け、痛みを軽減します。
  • 可動域の拡大: 関節の動きがスムーズになり、可動域が広がります。
  • 血行促進: 血流が改善され、筋肉の疲労回復を促します。
  • 姿勢改善: 姿勢の歪みを整え、美しい姿勢へと導きます。
  • リラックス効果: 施術を受けることで、心身のリラックス効果が得られます。

整体院での筋膜リリース

一般的な整体では、以下の様な手技を用いて筋膜リリースを行います。

  • 指圧: 凝り固まった筋肉を指で深層までほぐし、筋膜の癒着を解消します。
  • ストレッチ: 筋肉を伸ばすことで、筋膜の柔軟性を高めます。
  • 関節モビライゼーション: 関節の動きを滑らかにし、可動域を広げます。

当院では特に持続圧を使ったテクニックを主に行い筋膜の癒着を緩めています。

ご自宅でできるセルフケア

筋膜リリースには、ご自宅でも簡単にできるセルフケアがあります。

  • フォームローラー: 身体を転がすことで、広範囲の筋肉をほぐすことができます。
  • マッサージボール: 凝り固まった部分に当てて、ピンポイントでほぐすことができます。
  • ストレッチ: 柔軟体操など、簡単なストレッチを行うことで、筋肉の柔軟性を維持できます。

まとめ

筋膜リリースは、身体の不調を改善し、健康的な生活を送るための有効な手段です。

もし、肩こりや腰痛などでお悩みの方は、一度、当院にご相談ください。お客様一人ひとりの状態に合わせた施術で、快適な身体へと導きます。

よくある質問

  • 筋膜リリースは痛いの? 痛みを感じる方もいらっしゃいますが、一般的に強い痛みを感じることはありません。施術者の力加減や、お客様の体の状態によって異なりますので、ご心配な方は遠慮なく最寄りの整体院、もしくは当院にご相談ください。
  • どれくらいの頻度で施術を受ければいいの? 症状や体質によって異なりますが、一般的には週に1回~月に2回程度の施術がおすすめです。
  • 効果はどのくらい続くの? 効果の持続期間は個人差がありますが、定期的な施術を受けることで、より効果を実感できます。

おわりに

今回は、筋膜リリースについて解説しました。ご自身の身体の状態に合わせて、ぜひ試してみて下さい。

よかったらシェアしてね!

この記事を書いた人

目次
閉じる