MENU
整体処りら福
整体
初めての方へ
このような症状の方へ
1日6名限定・完全予約制
症状別
過緊張
hsp
自律神経の乱れと身体のサイン
メニュー・料金
ブログ
WEB予約
プロフィール
アクセス
お問い合わせ
Q&A 主な質問
リンク集
肩こり、腰痛、不眠、頭痛でお困りの方、町田市で12年の実績がある整体院で解決しましょう。
整体処りら福
整体処りら福
整体
初めての方へ
このような症状の方へ
1日6名限定・完全予約制
症状別
過緊張
hsp
自律神経の乱れと身体のサイン
メニュー・料金
ブログ
WEB予約
プロフィール
アクセス
お問い合わせ
Q&A 主な質問
リンク集
整体処りら福
整体処りら福
整体
初めての方へ
このような症状の方へ
1日6名限定・完全予約制
症状別
過緊張
hsp
自律神経の乱れと身体のサイン
メニュー・料金
ブログ
WEB予約
プロフィール
アクセス
お問い合わせ
Q&A 主な質問
リンク集
ホーム
心理
心理
– category –
心理
思うこと
脳
新着記事
人気記事
心理
否定から入る人への対処法を自分なりに考えてみたお話
何事も否定から入る人がいます(^^;) 学校、会社、サークルなどのコミュニティに一人はいるんじゃないですかね~。 正直困りますよね?話しは続かないし疲れるし・・・僕も苦手でどうしようかと悩んでいました。 福山 軽く投げたボールをはたき落とされ...
2019年3月7日
心理
こだわりが強いと損をする かも
人それぞれ「こだわり」がありますよね? コーヒーはブラックしか飲まない、TVは国営放送しか見ない、ポテトチップスを食べる時に人差し指を使わない等々、世の中には実にさまざまな「こだわり」を持つ人がいます。 確かに「こだわり」を持っている人に尊...
2019年2月25日
1
...
3
4
5
心理
こだわりが強いと損をする かも
人それぞれ「こだわり」がありますよね? コーヒーはブラックしか飲まない、TVは国営放送しか見ない、ポテトチップスを食べる時に人差し指を使わない等々、世の中には実にさまざまな「こだわり」を持つ人がいます。 確かに「こだわり」を持っている人に尊...
2019年2月25日
心理
否定から入る人への対処法を自分なりに考えてみたお話
何事も否定から入る人がいます(^^;) 学校、会社、サークルなどのコミュニティに一人はいるんじゃないですかね~。 正直困りますよね?話しは続かないし疲れるし・・・僕も苦手でどうしようかと悩んでいました。 福山 軽く投げたボールをはたき落とされ...
2019年3月7日
心理
人に豚野郎なんて言ってはいけないというお話
人は見た目のイメージで判断してしまいがちですね。 例えば太ってる人に「この豚野郎」なんて罵声を浴びせるシーンを外国の映画などで目にします。 太っている=豚こんなイメージという事でしょうか。 しかしよくよく調べてみると豚の体脂肪は14~18%ほど...
2019年3月30日
心理
慌ててワタワタしないために
先日お客様が「いつも遅刻ギリギリでパニくってしまって・・・よく忘れ物をしちゃうんです」という話しをしてくれました。確かに人間、慌てるとロクなことが無いですよね。 動物界でもこんなエピソードがあります。 チョッとだけ想像しながら読んでみて下...
2019年3月14日
心理
健康になりたい時は部屋を片付けるのが好いのだ
部屋が綺麗に片付けられていると心身ともに健康になりますよーというお話。 あなたは部屋の片付けが得意な方でしょうか?それとも苦手?私は苦手です。とても。 さて部屋が雑然と散らかっっていると、健康を損なってしまう可能性がとっても高いので注...
2019年12月13日
思うこと
伝わる文章が書けない?じゃあ整体行こうか
いきなりですが「ダンベル何キロ持てる」というアニメ知ってます? ジャンルはお色気筋トレアニメ?なのですが、面白おかしく物語が進んでいく中で筋トレの方法や豆知識がチョコチョコはさみ込まれるんですね。 これがまぁ解りやすいこと。 そもそも...
2019年9月18日
思うこと
スピード感にわびさびは殺されてしまったのか?
時代の変化と共に仕事も変わっていくようで、昭和の頃は想像もしなかった職業も続々と生まれてますね。 ブログやYouTubeでご飯が食べられるなんて学生の時の自分からしてみたら嘘でしょみたいな感じですよホント。 そんな中、先日TVで退職代行業者...
2019年4月6日
心理
モテたいと思った時は自分を見直すチャンスかも
男女を問わず自分を良く見せたい、異性にモテたいという感情は誰しもが多少なりとも持っているのでは? そんなときの選択肢として整形やダイエットで容姿を変化させる方法を選ぶ方もいるようで、時には何十万円もつぎ込み理想の自分に近づけようと努...
2019年4月22日
心理
気付きはアウトプットしないと消えちゃうかも
一つの物事に集中していると、ある時期に大きな”気づき”が現れます。 それはまるで2001年宇宙の旅に出てくるモノリスのように、ふいにドカンと存在感をもって現れるんですね。 ただ仕事にしろ趣味にしろ一つの物事に真摯に向き合いなが...
2019年5月5日
心理
過去の主義主張を変えたい
人生それなりに生きていれば、やり直したい事や見たくない過去の一つや二つはあるのでは? 若い頃の思想が年齢を重ねて経験値が増えると少しづつ変化したりして、若い世代の言動を見て「あ~俺も昔はそうだったよ」なんてしたり顔で言っちゃったりする人は...
2019年3月19日
閉じる