rirafuku– Author –
-
ホームページ
この度ホームページをリニューアルしました。 今度は業者ではなく私福山本人が構築しております。 なにぶん素人仕事なので暫くお見苦しいものをお見せし、またそれなりに時間が掛かるかと思いますが、なにとぞお許し願えると幸いです。 まずはご挨拶程度に... -
HSPカウンセラー講座を受講してきました。
コロナコロナコロナと切迫感のある生活を強いられてから数か月が経ちました。 何もなければ今頃はのん気にオリンピックで盛り上がっていたのでしょうねー。 当院も4月5月と自粛生活をしていたのですが「あーこれからはメンタルケアが必要に... -
古武術的な身体運用はロストテクノロジーかもしれない
「タイムマシンかも知れない」は日産NXクーペですが、今回の整体勉強会は「旅する身体」の井上欣也先生に古武術を活かした身体操作の講習をして頂きました。 昨年5月に第1回を開催してからの2回目。そんなに間隔が開いたっけ?という感じ。 和やかま... -
作務衣で整体
整体用のユニフォームを作務衣に変更しました。 単にイメチェンといえばイメチェンなのですが、整体処りら福も8年目に入り、また五十路も目の前に迫って来たということで、前々からチャンスがあればと思っていた作務衣に変えたわけです。 元々和な雰囲... -
整体師が触感を養う方法
整体の仕事をしていると”硬い”という感覚に慣れてしまうもの。 それは言葉だったり触感だったりするのですが、日常的にカチコチに凝り固まっている体を解すのが仕事なのでそれは致し方なし。 まぁ硬いと言っても体だけではなく”思考のクセ”... -
身体操法のお稽古
先日身体操法の稽古始めに行ってきました。 相変わらず容易にはいかないですね。 元々持っている体という金脈をいかに有効利用するか、その為に無駄な先入観を外すかが今後の大きな課題になりそうです。 顕在意識よりも潜在意識を先... -
健康になりたい時は部屋を片付けるのが好いのだ
部屋が綺麗に片付けられていると心身ともに健康になりますよーというお話。 あなたは部屋の片付けが得意な方でしょうか?それとも苦手?私は苦手です。とても。 さて部屋が雑然と散らかっっていると、健康を損なってしまう可能性がとっても高いので注... -
歩いていたら骨格矯正されたみたい
題名通り、歩いていたら骨格が矯正された?というお話。 月一で参加している身体操法と瑜伽の教室。 実際のところ瑜伽は今回はじめての参加だったのですが、良い感じの身体経験をさせて貰ったなぁ。 中でも自分の体の中で詰まってい... -
人差し指のつけ根が痛い?整体に行ってみよう
先日来院のお客様。 「実は2週間位前に交通事故に遭いまして」 うわっそれは大変と、よくよくお話を聞いてみると幸い骨折などの大きな怪我は無かったようで、ひとまずは安心。 ただ左腕に酷めの打撲をしてしまったようで暫くは腕を挙... -
伝わる文章が書けない?じゃあ整体行こうか
いきなりですが「ダンベル何キロ持てる」というアニメ知ってます? ジャンルはお色気筋トレアニメ?なのですが、面白おかしく物語が進んでいく中で筋トレの方法や豆知識がチョコチョコはさみ込まれるんですね。 これがまぁ解りやすいこと。 そもそも...